ホーム > 人材を育成したい > アトツギのためのセミナー
人材を育成したい

アトツギのためのセミナー

 

 栃木県産業振興センターでは、栃木県、一般社団法人ベンチャー型事業承継と連携し、親族が商売や事業を営んでいる若い世代を対象に、家業の経営資源をベースにした新たな事業の開発について考え方を学ぶためのセミナーを開催します。

 同じ世代・同じ境遇の仲間と一緒に、家業の可能性を探ってみませんか?

 

【トークイベント】2023年1月28日(土)14:00~16:00 ※終了

 

〇イベント概要

 /
 栃木で新しいことに挑戦したい
 家業承継予定者(アトツギ) 集まれ!
 \

家業を継いで新規事業を始めた“アトツギ先輩経営者”をお招きして、普段他所では話せないことも含めた経験シェアのトークイベントです。

登壇者1名・ファシリテーター1名によるトークセッションで、『家業の跡を継ぐにあたってのマインドセット』や『家業で新しい領域に挑戦する手法』等、幅広くディスカッションします。ワークショップでは、実際に経営資源の棚卸しを行うことで家業の状況を整理し、今後家業で何ができるかを考え、きっかけを掴むことができます。

家業で新しいビジネスを起こしたい、家業で熱狂したい「挑戦するアトツギ」が集まる講座です。

 

〇対 象  ≫栃木県内で親族が事業を営む39歳以下の後継者・後継者候補

       (家業に戻っている・戻っていないは問いません)

      ≫創業支援・事業承継支援担当者(支援機関の方)

      ≫ファミリービジネスに関心ある方

〇定 員   20名(先着順)

〇日 時   令和5(2023)年1月28日(土)14:00~16:00 

〇会 場   ライトキューブ宇都宮 1階小会議室101

      (栃木県宇都宮市宮みらい1-20)

〇参加費   無料

〇申込方法

下記のWebサイトからお申込みください。

 https://tochigi-network.com/event/2055

 

 【登壇者】

 topimg

株式会社ムクヤホーム

代表取締役

粟津 佑介 氏  

 

父が突然亡くなり、28歳で祖父の代から続く家業(工務店)を事業承継するも、借金1億円で倒産寸前に…
そこから2年で得意分野の営業スキルやITの知識を駆使し、年商3億円にV字回復させる。
現在は、新たに工務店を栃木県那須町に立ち上げて、2社の経営者。飲食店やトレーニングジムの共同オーナーも兼ねる。
過去の経歴を活かし事業承継問題セミナーや家業再建コンサルタントとして全国の中小企業を中心に、後継者育成や現経営者の意識改革に従事している。
また営業をはじめ、WEB,SNSを使った販売促進、顧客開拓研修などの講師としても活動している。
自らの経験を基にした、実践的で誰にでもわかりやすい講義内容は定評がある。

 

 【ファシリテーター】

 topimg

特定非営利活動法人StartupWeekend

理事

中本 卓利 氏  

事業開発に強いファシリテーター。起業家のためのコワーキングスペース運営やインキュベーション施設のディレクターを経てStartupWeekendに参画。現在は北海道から沖縄まで全国にてスタートアップ支援を手掛けている。加え家業の経営資源を活用し新領域へと挑戦する若手アトツギの皆様を支えるべく(一社)ベンチャー型事業承継にてエヴァンジェリストとして日々活動を続けている。

 

【スケジュール】

14:00-14:40:アトツギ先輩経営者の講演

14:40-15:10:トークセッション・質問タイム

15:20-16:00:実践!経営資源の棚卸し(ワークショップ)

 

 

【新規事業開発講座】2023年2月25日(土) 10:00~17:00 ※終了

 

〇講座概要

 事業開発のスペシャリストを講師に迎え、家業の経営資源をベースにした新たな事業の開発について考え方を学びます。
 解決したい課題などのキーワードと、家業の経営資源を組み合わせたビジネスアイデアの発想法を活用し、受講生同士のディスカッションやワークを中心に、新規事業を考えていきます。

 

〇対 象  栃木県内で親族が事業を営む39歳以下の社会人・学生の内、以下の要件に該当するもの

      ≫後継者候補となっている者

      ≫既に後継者として家業に従事している者

      ≫現在、家業に従事していないが、後継者になる可能性がある者

〇定 員 20名(先着順)

〇日 時 令和5(2023)年2月25日(土)10:00~17:00 

〇会 場 ララカフェ(栃木県宇都宮市下荒針町3473−23

〇参加費 無料

〇申込方法について

 下記Webサイトからお申込みください。

 https://tochigi-network.com/event/2069

 

【講師】

 topimg

特定非営利活動法人StartupWeekend

理事

中本 卓利 氏  

事業開発に強いファシリテーター。起業家のためのコワーキングスペース運営やインキュベーション施設のディレクターを経てStartupWeekendに参画。現在は北海道から沖縄まで全国にてスタートアップ支援を手掛けている。加え家業の経営資源を活用し新領域へと挑戦する若手アトツギの皆様を支えるべく(一社)ベンチャー型事業承継にてエヴァンジェリストとして日々活動を続けている。


 

主催等

 主催:栃木県、公益財団法人栃木県産業振興センター
 後援:一般社団法人ベンチャー型事業承継

 

その他

 本イベントを後援する「一般社団法人ベンチャー型事業承継」では、アトツギ支援のため
 全国各地でワークショップやトークイベント、ピッチイベントを開催しています。

  ・HP「一般社団法人ベンチャー型事業承継」


 

【お問合せ】

(公財)栃木県産業振興センター 情報研修チーム

 〒321-3226 宇都宮市ゆいの杜1丁目5番40号

 TEL:028-670-2606  FAX:028-670-2616

 E-mail:kenshu@tochigi-iin.or.jp

▲ ページの先頭へ戻る