(公財)日本発明振興協会は、科学技術の振興、産業の発展に資する中小企業及び個人の発明考案を奨励する目的をもって、発明考案を実施化するための試作、試験を援助します。ご応募お待ちしております。
2023年5月1日~7月31日必着
発明考案の試験研究であって、次の事項に該当し、その発明考案の実施化もしくは展開に必要と認められるものを交付対象とします。
(1)特許権として登録済みのもの。
(2)特許を出願し、既に公開され、かつ審査請求済みのもの。但し、係争中のものは除く。
(3)実用新案は、登録済みで実用新案技術評価書入手済みのもの。
奨励金の対象となる経費は原則として、発明考案を実施化するための試作、試験もしくは発明考案を更に展開するための調査研究に要する直接経費で、例えば次のものです。
①原材料・副資材
②試作用型
③外注試験費・加工費
④調査研究に要する外注費(人件費、事務費等の間接経費は除く)
交付金額は原則として1件あたり100万円を限度とします。
予備審査を行いさらに審査委員会で審査し、その結果を11月に直接本人に通知します。
※詳細は下記ホームページをご参照ください。
((公財)日本発明振興協会の発明研究奨励金交付事業のページ)
【お問合せ先】
公益財団法人 日本発明振興協会
H P:http://jsai.org/
TEL:03-3464-6991 FAX:03-3464-6980 E-Mail:jsai_bbb@jsai.org