強い企業がもつ競争力とは生産現場にあります。その生産現場では、上司やメンバーとコミュニケーションを通じて、チームワークを発揮し、業務を遂行していきながら強い人材(=人財)を育てていくことが求められます。
本研修は、生産現場の若手・中堅社員を対象に、現場リーダーとして日々の業務を円滑に行うための考え方や上司と部下の関係を良好にするコミュニケーションについてを学びます。
研修日程 |
2023年8月30日(水)~31日(木) |
会 場 | とちぎ産業交流センター 第2・3会議室(宇都宮市ゆいの杜1-5-40) |
定 員 |
24名(先着順。定員になり次第締め切らせていたただきます。) ※申込者多数の場合は、1企業2名までの受講とさせていただくことがあります。 |
受講料 | 【一般】16,000円 【会員】12,800円 ※センター会員割引対象 |
カリキュラム |
■ 現場リーダーの役割と責任
・現場リーダーに求められるスキルと役割
・強い現場となるための「現場力」
■ 強い現場力とは
・自律神経をもつ現場
・強い現場をつくるメカニズム
■ やる気を引き出すコミュニケーション
・話す力と聞く力(伝える力と聴く力)
・やる気を引き出す言葉と会話
・コミュニケーションゲームで体感してみよう
■ 仕事の考え方・取り組み方
・改善活動が進む現場の事例
|
講 師 |
中村コンサルティングオフィス 代表 中村 敏明 氏 【略歴】 ※ 受講者目線で行われる講義は分かりやすいと評判です |
申込方法 |
申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたはE-mailにてお申し込みください。 または「とちぎ地域企業応援ネットワークポータルサイト |
備 考 |
研修開催の約1か月前に、受講料振込のご案内をFAXにて送付いたします。 |
【お申込み・お問合せ先】
総務企画部 情報研修チーム
TEL 028-670-2606 FAX 028-670-2616
E-mail: kenshu@tochigi-iin.or.jp