◆県内企業等が行う、カーボンニュートラル社会の実現に資する革新的技術の
実装や新産業の創出が見込まれる技術開発について、事業化の検討段階から
実用化開発まで継ぎ目なく一体的に支援します!
本事業の研究は3つの研究段階に分かれており、各々の研究段階において申請が可能となっています。
①FS調査
②インキュベーション研究
③実用化開発
カーボンニュートラル社会の実現に資する技術開発のうち、シーズの探索、アイデアの事業性検討や開発シナリオの策定等を
行うための事前調査に要する経費を助成します。
(大企業は中小企業との連携が必須)
助成額 | 助成率 | 採択件数 | 助成期間 |
500万以内 |
中小企業 2/3 |
5件程度
|
1年以内
|
大企業 1/2 |
【FS調査に関するお申し込み・お問い合せ先】栃木県産業労働観光部産業政策課 次世代産業創造室
カーボンニュートラル社会の実現に資する技術開発のうち、実用化開発の前段の研究として、基礎的データの取得、現象や
メカニズムの解明等、技術シーズ等の育成、ブラッシュアップ段階の研究に要する経費を助成します。
(大企業は中小企業との連携が必須)
助成額 | 助成率 | 採択件数 | 助成期間 |
単体 500万円以内 連携体 1,000万円以内 |
中小企業 2/3 |
3件程度 | 2年以内 |
大企業 1/2 |
詳細はこちら↓から
https://www.tochigi-iin.or.jp/home/3/40/39.html
【インキュベーション研究に関するお申し込み・お問い合せ先】産業振興部 次世代産業支援グループTEL:028-670-2608 FAX:028-670-2611
E-mail: jisedai@tochigi-iin.or.jp
カーボンニュートラル社会の実現に資する技術開発のうち、事業化を阻害している要因を克服し、製品化を目指す
実用化、実証段階にある開発に要する経費を助成します。
(大企業は中小企業との連携が必須)
助成額 | 助成率 | 採択件数 | 助成期間 |
単体 2,000万円以内 連携体 4,000万円以内 |
中小企業 2/3 |
1件程度 | 2年以内 |
大企業 1/2 |
詳細はこちら↓から
https://www.tochigi-iin.or.jp/home/3/40/40.html
【実用化開発に関するお申し込み・お問い合せ先】産業振興部 次世代産業支援グループ