Home » お知らせ » 【終了】令和4年度「次世代自動車技術講座(第2回)」受講者募集のご案内

令和4年度「次世代自動車技術講座(第2回)」受講者募集のご案内

 自動車産業は、CASEの進展や脱炭素化の動きを背景に、電動化等への対応が急務となるなど、抜本的な変革が求められています。県では、戦略3産業の一つとして位置付ける「自動車産業」を担う人材を育成し、県経済を技術力により牽引する企業の創出等を図るため、次世代自動車技術講座を下記のとおり開催します。

 今回の講座では、【デジタルものづくり技術】と【CASE技術】について学んでいただきます。次世代のクルマづくりの中核となる人材を育成しようとお考えの企業の皆さまの積極的なご参加をお待ちしています。 

 

 ※「次世代自動車技術講座」開催案内(募集チラシ)〔PDF〕

 

〇「次世代自動車技術講座」

 1 日時・場所

  【第1回:デジタルものづくり技術】※募集を締め切りました。

   令和5(2023)年1月30日(月)13:30~16:30

   (株)とちぎ産業交流センター(宇都宮市ゆいの杜1-5-40)

  【第2回:CASE技術】※募集を締め切りました。

   令和5(2023)年2月21日(火)13:30~16:30

   栃木県産業技術センター(宇都宮市ゆいの杜1-5-40)

 2 内 容

   「次世代自動車技術講座」開催案内(募集チラシ)をご確認ください。

 3 受 講 料

   各回1人あたり5,000円(税込)

 4 定   員

   各回20名程度(先着順)※定員を超える場合等、申込み人数の調整をお願いする場合があります。

 5 申込期限

   令和5(2023)年2月10日(金)

 6 申 込 み

  「受講申込書」をご記入の上、「申込先」までE-mailによりお申込みください。

    〇受講申込書(Word)

    〇申込先 公益財団法人栃木県産業振興センター 戦略産業振興チーム

         (申込アドレス)senryaku@tochigi-iin.or.jp

 

(主催)栃木県、とちぎ自動車産業振興協議会  (運営)公益財団法人栃木県産業振興センター

 

(お問合せ)

 公益財団法人栃木県産業振興センター 産業振興部 戦略産業振興チーム

  TEL:028-670-2601  FAX:028-670-2611 E-mail:senryaku@tochigi-iin.or.jp

▲ ページの先頭へ戻る