公益財団法人栃木県産業振興センターでは、県内自動車部品サプライヤーの皆さまを支援するため、経済産業省の実施する「令和4年度カーボンニュートラルに向けた自動車部品サプライヤー事業転換支援事業(地域支援拠点運営事業)」の委託を受け、「とちぎ自動車部品サプライヤー支援拠点」を8月1日に開設いたしました。
ついては、広く事業内容等をお知らせするため、下記のとおり「キックオフ講演会」を開催いたしますので、是非ご参加ください。
なお、参加をご希望の方は「申込書」に必要事項を記入いただき、令和4(2022)年8月19日(金)までにE-mailによりお申込みください。
※今後のコロナ感染状況等により、中止・延期・開催方法の変更・人数調整等を行う場合があります。開催についての最新情報は、随時、当ホームページにてお知らせします。
1 日 時 令和4(2022)年8月24 日(水)午前10 時~12 時
2 場 所 とちぎ産業創造プラザ内 多目的ホール(宇都宮市ゆいの杜1-5-20)
3 対 象 県内自動車関連企業等
4 参加費 無 料
5 内 容
(1)基調講演(60分)
「自動車の電動化に伴う自動車部品サプライヤーの対応」
経済産業省 製造産業局 自動車課 課長補佐 大崎 友和 氏
(2)地域支援拠点の取組紹介(30分)
とちぎ自動車部品サプライヤー支援拠点 コーディネーター 岩下 隆 氏
(3)質疑応答
6 お申込み ※〆切:8月19日(金)
「申込書」に必要事項を記入いただき、「申込先」あてE-mailによりお申込みください。
〇申込書(word形式) 〇申込先(アドレス):senryaku@tochigi-iin.or.jp
公益財団法人栃木県産業振興センター 産業振興部 次世代産業支援グループ 戦略産業振興チーム
TEL:028-670-2601 E-mail:senryaku@tochigi-iin.or.jp
〒321-3226 宇都宮市ゆいの杜1丁目5番40号