ロシアのウクライナへの軍事侵攻によるエネルギーや食糧価格の高騰に加え、中国のゼロコロナ政策による経済活動の制限など、世界経済に大きな影響を与える出来事が続いています。
また、国内に目を向ければ、急速に進む円安や物価の高騰による個人消費への影響、景気の先行きに対する不透明感の高まりなどが懸念材料となっています。
経済のグローバル化に伴い、国際情勢の変化が企業活動に及ぼす影響は格段に増しています。国際情勢の変化を的確に見極め、先を見据えた対応がますます重要になってきています。
日本経済を巡る国際情勢はどう変化するのか、日本の外交はどう展開されるのか。2023年の年頭にあたり、皆様の経営の参考となるよう、今後の国際情勢と日本外交を展望する講演会を開催いたします。
【申込期限】 令和4年12月21日(水)
<日 時> 令和5年1月18日(水) 14:00~15:30
<会 場> ホテル東日本宇都宮 大和の間(宇都宮市上大曽町492-1)
<定 員> 250名 ※定員になり次第締切となります。
※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より1社(事業所)あたりの申込みを
制限させていただく場合があります。
<参加費> 無料
<内 容>
演 題 :「国際情勢と日本外交」
講 師 : 薮中 三十二 氏(立命館大学 客員教授)
<その他>
新型コロナウイルス感染症対策について
○当日は、会場でのマスク着用、受付での検温および手指の消毒にご協力をお願いします。
○発熱や咳等の風邪症状のある方は入場をお断りさせていただく場合がございます。
○県内の感染状況によっては実施を見送る場合がございますので、ご了承ください。
申込書(Word)もしくはリーフレットに記載の申込書
に必要事項をご記入のうえ、下記事務局までE-mailまたはFAXにてお申込みください。また、とちぎ地域企業応援ネットワークポータルサイトからも申込みできます。
【申込期限】 令和4年12月21日(水)
※定員内の受付者には、申込締切後、受講票を送付いたします(発送は1月上旬を予定)
※定員に達し、参加いただけない場合のみ、事務局よりご連絡いたします。
【お問い合せ先】
経済団体新春講演会 実行委員会 事務局(栃木県産業振興センター 情報研修チーム内)
TEL:028-670-2606 FAX:028-670-2616
E-mail : kenshu@tochigi-iin.or.jp