
<イベント概要>
会 期 : 2023年1月25日(水)~27日(金)10:00~17:00
会 場 : 東京ビッグサイト 東展示場
主催者 : RX Japan株式会社
出展社数: 1420社以上
来場者数: 74193人(3日間合計)
<出展内容>
電動化、電子化、自動運転などCASE関連の最新製品・技術の展示
展示会は下記7展で構成
1. カーエレクトロニクス技術展
2. EV-HV-FCV技術展
3. クルマの軽量化 技術展
4. コネクティッドカー EXPO
5. 自動運転EXPO
6. MaaS EXPO
7. 自動車部品&加工EXPO
電動化技術領域に直接関連する、2.「EV-HV-FCV技術展」について
出展ブース :総 数71
業種別 :電動車部品(38)/部品製造・開発関連(15)/その他(18)
海外企業(12)/国内企業(59,県共同出展2を含む)

<ご参考>
オートモーティブワールド2024 今後の予定
https://www.automotiveworld.jp/tokyo/ja-jp.html
「クルマの軽量化 技術展」に栃木県から10社が出展していただきました
1. 鹿沼光商事株式会社 「ベンチマーク・彼我比較/研究用自動車・バイク部品/用品取り寄せ」
2. ファンテック株式会社 「ブレードをひねって性能アップツイストファン」
3. 株式会社タツミ 「創業70年で培った6つの加工技術を生かしてグローバル(日・米・亜)ニーズに対応」
4. 共和工業株式会社 「シリコーンゴムの成形・加工・印刷・塗装」
5. 栄光デザイン&クリエーション株式会社 「プラスチック部品におけるデザイン・設計・試作・量産の一括受注」
6. 株式会社竹沢精機 「ダイヤモンドリーマ/ONE-PASS HONING TOOL」
7. 株式会社TANOI 「創業70年機械加工に特化したものづくり」
8. 株式会社湯原製作所 「輸送用機器部品の各種配管(チューブ)」
9. 三福工業株式会社 「フッ素連続気泡スポンジ」
10. 村田発條株式会社 「ばねの総合的な専門メーカー」

他地域産業振興団体 共同出展状況(4県)
地域
|
社数
|
内訳
|
展示
レイアウト
|
群馬県
|
13
|
切削研削3社、プレス鍛造3社、樹脂成型2社、メッキ1社、他4社
|
長屋コマ割り2列
|
福島県
|
8
|
切削研削2社、生産設備3社、樹脂成型2社、組立て1社
|
長屋コマ割り1列
|
岡山県
|
5
|
生産設備1社、ゴム切削1社、加工組立て1社、メッキ1社、マグネシウム成型1社
|
対流方式
|
徳島県
|
5
|
切削1社、転造1社、組立て1社、設備1社、他1社
|
長屋コマ割り2列
|
<展示会全体について>
初日より来場者が大変多く(3日間で7万人以上)終日にぎわっており、コロナ前の賑やかさが戻ってきた。
来場者は目的を絞ってきていると思われ、話し掛けてきた客には丁寧に対応することが求められることに変わりはない。
すぐに名刺交換、具体的な質疑に入る場面が多く見受けられた。