栃木県産業振興センターでは、栃木県、一般社団法人ベンチャー型事業承継と連携し、親族が商売や事業を営んでいる若い世代を対象に、家業の経営資源をベースにした新たな事業の開発について考え方を学ぶためのワークショップを開講します。
事業開発の専門家が講師を務め、家業の経営資源を徹底的に棚卸ししたうえで、アトツギ自身の経験、得意分野、関心テーマなどを掛け合わせて新たなビジネスモデルを開発します。
同じ世代・同じ境遇の仲間と一緒に、家業の可能性を探ってみませんか?
栃木県内で親族が事業を営む39歳以下の社会人・学生の内、以下の要件に該当する方
・後継者候補となっている方
・既に後継者として家業に従事している方
・現在、家業に従事していないが、後継者になる可能性がある方
15名(先着順)
令和3(2021)年2月20日(土)10:00~17:00
※駐車場がございませんので、近隣のコインパーキングなどをご利用ください。
無料
主催:栃木県、公益財団法人栃木県産業振興センター
運営:一般社団法人ベンチャー型事業承継
家業で新しいビジネスを起こしたい、家業で熱狂したい「挑戦するアトツギ」が集まる講座です。
事業開発のスペシャリストを講師に迎え、家業の経営資源をベースにした新たな事業の開発について
考え方を学びます。
・事業開発専門家のアドバイスを得ながら7時間でビジネスモデルが完成!
・アトツギとのネットワークができる
・アトツギが「ワクワク」する「かっこいい」ものであることを実感!
・ノウハウや経験共有の場となるコミュニティ形成のきっかけ
・新規事業開発に資する情報、経験のシェア
【講師】
NPO法人StartupWeekend
Global Facilitator 中本 卓利 氏
起業家のためのコワーキングスペース運営やインキュベーション施設ディレクターを経て
StartupWeekendに参画。現在は北海道から沖縄まで全国で起業家育成や
クラウドファンディング指南、また自治体や企業の人材育成など幅広く手掛けている。
またスタートアップを切り口にフィリピンセブ島やベトナムハノイなど、
アジアを中心とした海外進出支援にも取り組んでいる。
下記のWebサイトからお申込みください。
https://tochigi-1day-workshop2021.peatix.com
本イベントを運営する「一般社団法人ベンチャー型事業承継」では、アトツギ支援のため
全国各地でワークショップやトークイベント、ピッチイベントを開催しています。
・HP「一般社団法人ベンチャー型事業承継」
・Facebook 「アトツギU34」
【お問合せ】
(公財)栃木県産業振興センター 総務研修グループ 情報研修チーム
〒321-3226 宇都宮市ゆいの杜1丁目5番40号
TEL:028-670-2606 FAX:028-670-2616
E-mail:kenshu@tochigi-iin.or.jp