本研修では、IoT、AI、RPAといった中小企業を取り巻く技術の変化や今度の動向を理解した上で、中小企業ならではの「身の丈に合ったDX」の戦略作りや活用の仕方を学びます。会社の10年先を見据えたビジョンから、「今」を考えるセッションです。
※DX(デジタルトランスフォーメーション)とは、「データとデジタル技術を活用して、製品やサービス、ビジネスモデルを変革し、競争上の優位性を確立すること」です。 |
研修日程 | 2020年 11月20日(金) ![]() 10:00~17:00 |
会 場 | とちぎ産業交流センター 第2・3会議室(宇都宮市ゆいの杜1-5-40) |
定 員 |
20名(先着順。定員になり次第締め切らせていたただきます。) ※申込者多数の場合は、1企業2名までの受講とさせていただくことがあります。 |
受講料 |
【一般】8,000円 【会員】6,400円 ※センター会員割引対象 |
カリキュラム |
■ DXとの向き合い方(講義) ■ 自社の経営課題(ワークショップ) ■ ビジネスゲーム「つなせんDX版」(体験) ■ DX戦略と推進課題(ワークショップ) ■ 質疑応答 ※当日はパソコンをご持参いただきます。 |
講 師 |
一般社団法人中小企業IT経営センター 代表理事 野村 真実 氏 【略歴】 |
申込方法 |
申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたはE-mailにてお申し込みください。 または「とちぎ地域企業応援ネットワークポータルサイト |
備 考 |
研修開催の約一か月前に、受講料振込のご案内をFAXにて送付いたします。 |
【お申込み・お問合せ先】
総務企画部 情報研修チーム
TEL 028-670-2606 FAX 028-670-2616
E-mail: kenshu@tochigi-iin.or.jp
~製造現場のポカミス品会