ヘルスケアビジネスの創出を目指して検討を進めてきた部会も、今年度最終回となりました。
今回は、ビジネスプランの報告会と、(株)ビッグツリー様から県内における異業種連携の取組について御紹介をいただきます。
“とちぎ”から生み出すヘルスケアビジネスの発信の場となりますので、会員の皆様は奮って御参加ください。(参加無料/事前申込み制)
1 日時 1月26日(金) 14:00~17:00
2 場所 栃木県庁研修館講堂
3 内 容
★ 内 容
○ ビジネスプランの報告(下記のとおり)
/アドバイザー (株)ヘルスケア・ビジネスナレッジ代表取締役社長 西根英一氏
○ 県内事例 ~異業種連携の新たな取組~ /(株)ビッグツリー
★ 参加者 とちぎヘルスケア産業フォーラム会員
★ 参加費 無料
★ 今回報告するのは、現在部会で検討を進めている下記6プランです。
県内エリアで運動・食事・体験等を絡めたヘルスツーリズムプラン |
㈱ファーマーズ・フォレスト |
道の駅うつのみや ろまんちっく村を拠点としたヘルスツーリズムプラン |
㈱ファーマーズ・フォレスト |
地域資源を活用した健康管理・増進事業 |
㈱カワチ薬品 |
県特産品を活用した機能性表示食品の生産と普及事業 |
㈱カワチ薬品 |
野蚕産生物の機能性を利用した健康食品・サプリメント・化粧品の製造販売 |
富士発條㈱ |
ヘルスケアサポートサービス(足圧荷重・バランス測定器の開発) |
㈱アール・ティー・シー |
4 参加申込
1月19日(金)までに、参加申込書(・
)により(公財)栃木県産業振興センター(担当:池亀)あてメール又はFAXで申し込んで下さい。
【申込先】
TEL:028-670-2608 FAX:028-670-2611 E-mail:shinsangyou@tochigi-iin.or.jp
(公財)栃木県産業振興センター 産業振興部新産業育成グループ 担当:池亀