ヘルスケア産業フォーラム及びロボットフォーラムにつきましては、日頃よりご協力いただき感謝申し上げます。
令和2年度セミナー及び交流会につきましては、新型コロナウイルス感染防止の観点から、会場での実施を見送ることとし、WEB掲載での実施とすることといたしました。ご理解・ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
本ページでは、セミナー及び交流会の代替として、関連分野レポートや会員企業による関連製品等の展示、また、各フォーラムこれまでの実績について、掲載いたします。
【掲載内容】
・あいさつ
・関連分野レポート
「地域ヘルスケアビジネスとしてのヘルスツーリズムと関連ビジネスの今後の展望」
「ロボットを使ったAI外観検査と今後の展望」
・各フォーラム会員企業による関連製品等の展示 (令和2年10月9日 更新)
参加企業一覧(順不同、敬称略)
・各フォーラムこれまでの実績報告(平成28年度~令和元年度)
↓↓ 画像をクリックすると大きくなります ↓↓
下記資料内のテーマ名、企業名をクリックすることで、詳細な資料・動画が見られます。
【ヘルスケア産業フォーラム 】
県内で活動する企業・団体・自治体等が事業者間のネットワークを形成し、ヘルスケア産業への新規参入や新たなビジネスの創出等を推進するための会員組織です。
【ロボットフォーラム 】
県内で活動する企業・団体・自治体等が事業者間のネットワークを形成し、情報交換やロボット化による成長に向けた調査・研究、事業展開等を推進していくための会員組織です。
【お問合せ先】
栃木県産業振興センター 産業振興部 新産業育成グループ
TEL:028-670-2608 FAX:028-670-2611
E-mail:shinsangyou@tochigi-iin.or.jp