AI技術は、言語の理解や推論、問題解決などの知的行動を人間に代わってコンピューターに行わせる技術で、これを用い、大量のデータから特定のパターンを認識させることで、ビジネスや生活における様々な難しいタスクをこなせるようにコンピューターをトレーニングすることが可能です。
本公演では、AIの基礎と全体像を解説するとともに、AIの心臓部となる機械学習、統計学についても概説します。また、最新動向を踏まえ、AIビジネスの将来について業界別に考察します。
日 時 |
令和元年11月9日(土) |
場 所 |
地方職員共済組合栃木県職員会館 ニューみくら |
参加費 |
【一般】無料 【技術士会員】1,000円 ※非会員のCPD参加票発行 2,000円 |
内 容 |
演題「AI(人工知能)技術の基礎」 講師 宇都宮大学大学院客員教授 工学研究科 情報システム科学専攻 【講師略歴】 |
参加ご希望の方は、申込用紙に必要事項をご記入の上、メールにて下記アドレス宛お申し込みください。
【申込み先】hirono-miyashita@ace.ocn.ne.jp
▼お問い合わせ先
企画研修委員長 宮下まで(TEL:090-5546-9809)