売れる”商品開発のノウハウを有する専門家が、貴社の商品開発から販路開拓等を総合的に支援します。自社の商品を更に磨き上げたい!これから“売れる”商品を開発したい!販路を開拓・拡大したい!と思っている方を対象に支援していきます。
新商品を開発したい方や販売先を開拓・拡大したい方等を対象に、専門家が経験に基づきノウハウを提供します。
6月26日(月)
13:30~15:00 商品開発 「“地域発のヒット商品づくり”と“ブランディングで価値をプラス!”」
15:10~16:40 販路開拓 「“バイヤーの心を掴む商談”と“フォローアップで成約を決める”」
【申込書】受講申込書
新商品を開発したい!自社商品を更に磨き上げたい!販路を開拓・拡大したい!という方は、専門家による無料の相談会に御参加ください。専門家が商品の磨き上げが必要と判断すれば、「個別相談会」や「消費者モニターグループインタビュー」、「消費者ホームユーステスト」の受講ができます。
7月28日(金) 10:00~16:40 1社 35分程度
〇個別相談会、消費者モニターグループインタビュー、消費者ホームユーステスト、販売実践商談会を受講希望の方は、まずは無料相談会にご参加ください。
〇受講申込書に事前アンケート及びFCPシートもしくは商品企画書を添えてメールにてご提出ください。
【申込書】受講申込書
【様式のダウンロード】事前アンケート FCPシート
商品企画書
【提出先】新産業育成グループ e-mail:shinsangyou@tochigi-iin.or.jp
食品流通の専門家が、売り場に置かれることを念頭に、売れるための商品づくりについてアドバイスをします。
第1回:9月21日(木)
第2回:10月中旬 ※第2回は書面形式で実施
第3回:11月24日(金)
各回9:45~16:55 1社40分程度
消費者モニターから商品に対する意見を聞くことができ、消費者のニーズを掴むことができます。
第1回:8月29日(火)
第2回:9月7日(木)
各回13:30~16:10 1社20分程度
消費者に自宅で商品を使用してもらい、食卓での生の意見を聞くことができます。
第1回:10月下旬
第2回:11月中旬
個別相談会や消費者モニターグループインタビュー、消費者ホームユーステストで磨き上げられた商品を、実際に専門家と商談して、販路開拓を図るとともに、商談技術も学ぶことができます。1つの会場内で複数の首都圏等のバイヤー等と効率的に商談できます!
【個別相談会、消費者モニターG・ホームユーステスト受講者対象】
平成30年1月17日(水) 10:30~15:35 1社20分程度
1969年、東京生まれ。1993年、東京水産大学水産学部卒。西友、ミニストップを経て、現在京王百貨店 食品部勤務。食品小売業の主要3業態(総合スーパー・コンビニエンスストア・百貨店)において販売・バイヤー・商品開発・品質管理の業務経験。『美味しい食品をよく売れるヒット商品に変化させることが天職』。
1964年、東京生まれ。食材・食品の情報を“伝えたい”生産者・メーカーと“知りたい”バイヤーとを結びつけるため、2008年に創刊した『バイヤーズ・ガイド』の編集発行人を務める。日本全国を自らの足でたずね歩き、各地域の方々と出会い、地元の食をいただき、販路開拓のお手伝いをするのが至上の喜び。現在47都道府県すべての自治体をまわり8週目に入っている。
フードバレーとちぎ推進協議会会員の皆様の積極的な参加をお待ちしています。会員でない方は入会(無料)が必要ですので、栃木県産業労働観光部産業政策課産業戦略推進室フードバレーチームへお問い合わせ下さい。
TEL 028-623-3203 FAX028-623-3167
【お問い合わせ先】
産業振興部 新産業育成グループ
TEL : 028-670-2608 FAX : 028-670-2611 e-mail:shinsangyou@tochigi-iin.or.jp
【お申し込み・問い合わせ先】
財団法人栃木県産業振興センター 総合支援部 総合相談課
TEL:028-670-2607 FAX:028-670-2611